Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録4~インターネットサイトでサイトマップを作る理由と設置方法

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さん、おはようございます!

夢の街グループのサイトです!
 夢の街グループ (walleve.net)ワードプレスの知識が乏しくて、これから少しづつ構築していきます!

このサイトはアフィリエイトプログラムを含むプロモーションが含まれています!

 今回から私のサイトのWordpress構築をレポートしながら操作方法を紹介していこうと思います。

はじめに

 今回は無料テーマcocoon「コクーン」を使ってのWordPress でサイトマップを設定してみます。
 サイトマップは、検索エンジン(例えばGoogleやBing)がサイト内のすべてのページを効率的にクロールしてインデックスに追加するのに役立ちます。これにより、サイト全体のSEOが向上し、検索結果での表示順位が高くなる可能性が高まります。
 更にサイトマップを提供することで、検索エンジンは新しく追加されたページや更新されたコンテンツを迅速に発見し、インデックスに追加できます。これにより、新しいコンテンツがより早く検索エンジンに登録され、ユーザーに届けられやすくなります。
 

サイトマッププラグインのインストールと設定

次に、サイトマップを生成するプラグインをインストールします。ここでは「Google XML Sitemaps」を例に説明しますが、「Yoast SEO」など他のプラグインでも同様の手順で設定できます。実は、「Google XML Sitemaps」と「XML Sitemaps」は同じものを指しています。
 Googleが提供するXML Sitemapsは、ウェブサイトの構造をGoogleに教えるためのもので、ウェブサイトのページを検索エンジンに効率的にインデックスするのに役立ちます

ステップ1:Google XML Sitemapsプラグインのインストール

  1. ワードプレスダッシュボードにログイン ワードプレスの管理画面にログインします。
  2. プラグインの追加 ダッシュボードの左サイドバーから「プラグイン」 > 「新規追加」をクリックします。
  3. プラグインの検索 右上の検索バーに「Google XML Sitemaps」と入力し、検索します。
  4. プラグインのインストール 「Google XML Sitemaps」が見つかったら、「今すぐインストール」ボタンをクリックし、インストールが完了したら「有効化」ボタンをクリックします。

ステップ2:Google XML Sitemapsプラグインの設定

  1. 設定画面にアクセス プラグインを有効化すると、左サイドバーの「設定」メニューに「XML-Sitemap」が表示されます。これをクリックして設定画面にアクセスします。
  2. 基本設定 設定画面で、基本的なサイトマップの設定を行います。通常、デフォルト設定でも問題ありませんが、必要に応じて以下の設定を確認します:
    • サイトマップの通知: 新しいコンテンツが追加されたときに、GoogleやBingに通知する設定。
    • 含めるコンテンツの選択: サイトマップに含めるページや投稿、カテゴリなどを選択します。
    • 除外するコンテンツの選択: 特定のページや投稿をサイトマップから除外する設定。
  3. サイトマップのURL確認 設定を保存すると、サイトマップのURLが生成されます。通常、URLは「yourwebsite.com/sitemap.xml」の形式です。このURLをメモしておきます。

ステップ3:サイトマップの登録

  1. Google Search Consoleにログイン Google Search Consoleにログインし、サイトを追加します(まだ追加していない場合)。
  2. サイトマップの送信 左サイドバーの「サイトマップ」をクリックし、生成されたサイトマップのURL(例:yourwebsite.com/sitemap.xml)を入力して「送信」ボタンをクリックします。

ステップ4:サイトマップの管理

  1. 定期的な確認 サイトマップを定期的に確認し、エラーメッセージやインデックスのステータスをチェックします。
  2. 更新の反映 新しいコンテンツが追加された際には、サイトマップが自動的に更新されるように設定しておくことが重要です。

PR

まとめ

サイトマップは、検索エンジンがウェブサイトの全ページを効率的にクロールし、インデックスするのを助けます。これにより、検索結果での表示順位が向上する可能性があります。

新しく追加されたページや更新されたコンテンツが迅速に検索エンジンに見つけられるようになり、ユーザーに届きやすくなります。

サイトマップは、サイトの全体構造を視覚的に示し、検索エンジンがサイトの構造を理解しやすくします。特に大規模なサイトや複雑なナビゲーションを持つサイトにおいて有効です。

サイトマップを提供することで、検索エンジンがクロールエラーを検出しやすくなります。例えば、404エラーページなどの問題がある場合、早期に発見し修正することが可能です。

サイトマップは、訪問者がサイト内のすべてのページに簡単にアクセスできるようにするナビゲーションツールとしても機能します。これにより、ユーザー体験が向上し、訪問者が必要な情報を見つけやすくなります。

以上の理由から、サイトマップを作成することは、検索エンジンやユーザーに対する利便性を高め、ウェブサイトのパフォーマンスを向上させる重要な手段となります。

 

PR

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!

夢の街グループブログはにほんブログ村ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとお願い致します!
皆さんの「ポチッ」が励みに成りますどうぞご協力をお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村

このサイトはこれから死んでしまうまで楽しく暮らす為の方法を考え実行していくサイトです。もちろん1人では進められないので共感できると思っている方は是非コメントを頂きたいと思います。

その他、全世代がコミュニケーションを取れる場としてサークル支援サイト「サークルスクエア」で「ハッピーライフ」としてサークル活動もしていますのでこちらも興味の在る方は是非登録して頂けると一緒に楽しい毎日を送れると思うのでよろしくお願い致します。

1、Word Pressの使い方

  1.  【初心者必見】WordPressの始め方1記録~WordPressってなに?
  2.  【初心者必見】Word Pressでアフィリエイトの始め方2記録〜ブログアフィリエイトの準備
  3.  WordPressの編集画面が突然日本語から英語表記にどうすればよい?
  4. Word Press cocoonでアフィリエイトの始め方記録4~インターネットサイトでサイトマップを作る理由と設置方法

2、ブログアフィリエイトを成功させる方法
3、ペイペイで資金を増やす
4、趣味で収入を得る方法
5、動画
6、仲間探し

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました