
皆さん、おはようございます!
夢の街グループのサイトです!
夢の街グループ (walleve.net)ワードプレスの知識が乏しくて、これから少しづつ構築していきます!
このサイトはアフィリエイトプログラムを含むプロモーションが含まれています!
今回は夢の街の収入倍増計画報告です!
この記事を読めばPayPayポイントを現金化する方法学べます。PayPayポイントの現金化は数種類在るので自分に有った方法を試してみると良いと思います。
このサイトはPayPay銀行をメインに取引しています。
PR
paypayポイントで毎月のマイナスを減らしたい
毎月毎月マイナスの状況を何とか脱出するべく副業をしていますが今一増えないので新たな方法を考えます。
ヤフープレミアム会員費508円、creativecloudコンプリートプラン費6988円、PayPay銀行の投資信託、積立1000円で毎月8496円のマイナスです。
9月は分配金が505円でヤフープレミアム会員費をペイすることも出来ませんでした。この状況を何とか改善したく収入を増す方法を考えています。
ペイペイポイント運用
PayPayポイント、8月31日は15170ポイントで10月4日は16414ポイントです。因みにヤフープレミアム会員費508円、Adobe creativecloudコンプリートプラン費6988円を毎月支払っているので68ポイントが加算されます。
ポイントを直接現金化は出来ないようで、このポイントを現金化出来ないかと少し調べてみました。
ペイペイポイントを現金化する方法
いくつか方法がありました。paypayフリマ、ポイント交換サービス、paypay証券での投資です。
paypayフリマ
paypayフリマでの現金化の方法は商品を購入して売却する方法です。PayPayフリマで購入すればPayPayポイントで支払い出来るので、PayPayポイントで購入して、購入した商品を出品して現金化する方法です。まぁ〜一般的には「せどり」と言います。
この方法だと手数料や販売方法を考えないとマイナスに成るのが難点です!せどりの知識が有れば、増える可能性も在りますが、手間は掛かります。
ポイント交換サービス
ポイント交換サービスで他のポイントに交換してそのポイントを現金化する方法です。
ポイントサービスは色々と有り現金化出来る物も在ります。現金化出来るポイントに交換して現金化する方法です。因みにPayPayポイントで直に金券等には替えられないので他のポイントサービスをワンクッション入れないとダメなようです。因みにポイント交換は手数料が取られたりするので多少マイナスになる可能性が在ります。
paypay証券での投資
そして3つ目はpaypay証券での投資です。これは1度株式や投資信託に投資をして売却する事で現金化できます。
PayPay銀行ではなくPayPay証券の口座を作りPayPay証券で株や投資信託が1回の取引で100ポイント以上から購入出来るようです。
多少証券取引の知識が有れば現金化は難しく無いと思います。買い方や買う商品によって値上がりも期待出来るので直ぐに現金化しなくてもよいので有れば運用次第ではかなり増える可能性も秘めています。
どの方法が一番よいのか
3つの方法で大きく増える可能性が在るのは3つ目のpaypay証券での投資です。実は知らなかったのですが・・・
今までの分配金とはpaypay銀行で購入した投資信託の分配金です。
paypay銀行はポイントで投資は出来ないようですが、paypay証券ではポイントで購入出来るみたいです。そんな訳でpaypay証券で収入を何とか増やしていきたいと思います。
paypay証券を使ってポイントで収入増
そんな訳でいままでポイント投資(ポイントを投資して売却してもポイントで支払い)でしたが、これからはpaypay証券で投資信託をポイントで購入し分配金で収入増を目指します。
毎月入って来る68ポイントをポイント投資して2ヵ月に1回paypay証券で投資信託に投資します。理由はpaypay証券は100ポイントからの購入しか出来ないようなのでこのような計画になりました。
まとめ
ペイペイポイントを現金化する方法は何通りかありましたが、paypay証券を選んだのは1回だけではなく1度投資すれば毎月収入が入る確率が高い投資信託をがお得と思うものにしました。
投資信託の購入するファンドにもよると思いますが、毎月収入があり最終的な売却時に更に収入が上がる可能背があるからです。

PR
夢の街グループブログはにほんブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをポチッとお願い致します!
皆さんの「ポチッ」が励みに成りますどうぞご協力をお願い致します!

このサイトはこれから死んでしまうまで楽しく暮らす為の方法を考え実行していくサイトです。もちろん1人では進められないので共感できると思っている方は是非コメントを頂きたいと思います。
その他、全世代がコミュニケーションを取れる場としてサークル支援サイト「サークルスクエア」で「ハッピーライフ」としてサークル活動もしていますのでこちらも興味の在る方は是非登録して頂けると一緒に楽しい毎日を送れると思うのでよろしくお願い致します。
PR
コメント