夢の街グループ中間のPDCAサイクルを作る

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さん、こんにちは!

夢の街グループの広報的なブログサイトです!

夢の街グループサイトは老後まで安心して過ごす方法を色々と試しているグループです。
お金や趣味、生きがいや悩みを多くの人と知り合いになり信頼できる人を見つけ解決したいと思い作りました!
興味の在る方は一緒に試してみませんか?

このサイトはアフィリエイトプログラムを含むプロモーションが含まれています!

PDCAサイクル

PDCAサイクルは、継続的な改善を目的としたマネジメント手法です。計画を実行し、その結果を評価して、次の行動に活かすというサイクルを回すことで、目標達成の精度を高めていきます。

P: Plan (計画)

  • 目標設定:何を達成したいのか、具体的な目標を設定します。
  • 行動計画:目標達成のための具体的な行動計画を立てます。
  • KPI (重要業績評価指標) の設定:進捗を測定するための指標を設定します。

D: Do (実行)

  • 計画の実行:立てた計画に沿って行動します。
  • 情報の記録:実行中に発生した問題、成功したこと、データなどを記録します。

C: Check (評価・検証)

  • 結果の評価:実行した結果が、当初の計画や目標と比べてどうだったかを評価します。
  • KPIの確認:設定したKPIが達成されたかを確認します。
  • 原因分析:計画通りにいかなかった点について、その原因を分析します。

A: Act (改善・行動)

  • 改善策の策定:評価の結果、明らかになった問題点を改善するための新たな行動計画を立てます。
  • 標準化:成功したプロセスや方法は、今後のために標準化します。
  • 次期PDCAへの反映:得られた教訓を、次のPDCAサイクルの「P(計画)」に反映させます。

計画の立て方とPDCAの連携

計画を立てることは、PDCAサイクルの最初のステップである「P(計画)」に他なりません。PDCAサイクルを回すことで、一度立てた計画をただ実行するだけでなく、常に改善を加えながらより良い結果を目指すことができます。

  1. 計画(P):SMARTの原則に基づき、具体的で現実的な計画を立てる。
  2. 実行(D):計画を実行し、データを収集する。
  3. 評価(C):収集したデータと当初の計画を比較し、評価・分析する。
  4. 改善(A):評価に基づき、計画を修正・改善し、次のサイクルにつなげる。

このサイクルを繰り返し回すことで、個人や組織は目標達成能力を継続的に向上させることができます。


ASPバリューコマースの特徴とおすすめ活用法 | 夢の街グループブログ


1. はじめに PDCAサイクル

前回、私たちは目標達成への意欲を失わないよう、複雑なタスクを整理し、以下の2つの大きな仕組みを確立しました。

  1. 組織構造の確立
    プロジェクト全体を「夢の街グループ(持株会社)」と見立て、個別のサイトを「部署・店舗」として、タスクの責任を明確化しました。大きいサイクル
  2. 短期副収入目標の設定
    今回はストックフォト【PIXTA】を使って収入を上げる事を目的とします。今回は中間のPDCAサイクルを作ります。

【C】評価・検証

行動した結果、数年前の登録し放置し現在写真やイラストのアップロード無し、収入無し以前に1枚の写真販売有り!

評価は1枚の写真が売れている事、検証は何とか枚数と需要の有るものをアップロードする事。


【A】改善・行動

ここでは行動の開始です。
今までの景観から写真の撮影、イラストの作成を開始、需要の有る写真、イラストを調べる。

と、まぁ〜こんな感じです。先日、久しぶりに1枚写真を投稿しました。

タスクの細分化
写真と撮る
写真の取り方
需要の有る写真とは?
イラストを作る
AIを活用する

が必要かな?と思います。

P(計画) サイト収益化のKPI設定

とここまでは今までの報告みたいなものでここから計画と成ります。大きな目的目標は「夢の街グループ(持株風会社)」で決めていくとして、ここでは細分化したストックフォト【PIXTA】を使って収入を上げる事を目的とします。で、前の【A】改善・行動でも書きましたが、今回写真を1枚アップロードしたのですが作品ごとのタイトルやタグそして、審査が有り審査終了後メールが来て可否を教えて貰えます。
なので今回の目標は

  1. 作品のタイトル
    作品について具体的な文章で説明
  2. タグ
    関係性のあるタグ
  3. 20枚写真をアップロード
  4. 10枚のイラストを作成
  5. アップした写真の管理タイトル、タグ、写真をスプレットシートに記録して次回の分析に使う
  6. 写真の取り方を学ぶ
  7. イラスト作成を学ぶ

の7つを進めていこうと思います。先ずは販売目的なのでどんなシーンで使えるのか?を考える必要があります。
 先ずはシーンを考えるアイデアとして以前撮影して保存していた2020からの写真を見直して使えそうな写真をピックアップして、タイトル、タグを付けてみます。その際にAIを使ってみます。それをGoogleスプレットシートにまとめて記録していきます。


 この時に採用基準を書いて行き採用しなかった理由を書いていくとどんなシーンでどんな風に使えると思ったか?そして関連で欲しい画像を書いて行きましょう。これで、次回撮影する物も決まって来ますね、更に撮影の練習も初めます。そうすると

  1. Googleスプレットシートに記録する項目を決める
  2. 記録のテンプレートを作る
  3. 写真をピックアップしながらタイトルとタグをAIを利用しながら作っていく、その際プロンプトを作ってみる
  4. 写真の良い撮り方を学ぶ
  5. ピックアップした写真の記録からイラストの情景などを考えて画像生成AIを使ってイラストを作る。(プロンプトを作る)
  6. 写真15枚イラスト15枚をアップロードする

2020年の写真から随時アップロード因みに1か月30枚のアップロード制限が有ります。


4. まとめ:継続的な改善への決意表明

今回夢の街グループとして「計画」は夢の街グループで作成しPDCAは夢の街グループの広報であるこのサイトで作成していきます。

週単位で行動と結果を確認、1ヶ月で評価・検証検証日は毎月1日作業は金曜日がメイン。
先ずは毎月30枚アップロードして全て審査に通るようにする。のが目標です。随時気づいたことを更新して行きます。

思い出したらとりあえずGoogle Geminiで調べて、Google keepは保存!


PR

夢の街グループブログはにほんブログ村ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとお願い致します!
皆さんの「ポチッ」が励みに成りますどうぞご協力をお願い致します!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村

このサイトはこれから死んでしまうまで楽しく暮らす為の方法を考え実行していくサイトです。もちろん1人では進められないので共感できると思っている方は是非コメントを頂きたいと思います。

その他、全世代がコミュニケーションを取れる場としてサークル支援サイト「サークルスクエア」で「ハッピーライフ」としてサークル活動もしていますのでこちらも興味の在る方は是非登録して頂けると一緒に楽しい毎日を送れると思うのでよろしくお願い致します。

PR

Word Pressの使い方

  1. WordPressの始め方1記録~WordPressってなに?
  2. Word Pressでアフィリエイトの始め方2記録〜ブログアフィリエイトの準備(ASP選定)
  3. WordPressの編集画面が突然日本語から英語表記にどうすればよい?
  4. Word Press の始め方記録4cocoonでアフィリエイトの始め方~インターネットサイトでサイトマップを作る理由と設置方法
  5. Word Press 記録5 cocoonでアフィリエイトの始め方~人気のASPはどこ?探し方と選び方のポイント
  6. Word Press 記録6cocoonでアフィリエイトの始め方~投稿設定をする
  7. Word Press 記録7 cocoonでアフィリエイトの始め方~固定ページ設定
  8. Word press 記録8Cocoonで作る対話型(吹き出し)アフィリエイトブログの作り方

挫折しない「最短で成果を出すトップページ制作術」〜「ステップアップまで!」

「最短で成果を出すトップページ制作術」を作った経緯とシリーズ予告偏
第1回【概要編】 なぜトップページが必要? 最短で形にするための心構え
第2回【設計編】 ワイヤーフレームで迷わない「骨組み」を作る
第3回【実装編】 WordPressのテーマを活用して、いますぐ公開する!
第4回【ビジュアルデザイン編】 Photoshopで目を引くメインビジュアルを作る
第5回【ロゴ&アイコン編】 Illustratorで個性を表現する
第6回【告知バナー&SNS連携編】 Photoshop / Expressで集客力を高める
第7回【動画導入・作製編】 Premiere Pro / After Effectsでワンランク上の表現へ
第8回【動画導入・編集して公開編】 完成した動画をサイトに埋め込む
第9回【最終実装編】 全要素を統合し、プロ品質のトップページを完成させる

第1回:50代の資産運用の現状と目標設定
第2回ステップ1:現状把握と目標設定現状の資産と負債の洗い出し【老後資金準備の第一歩】
第3回ステップ2:定年後の生活費シミュレーション【いくら必要?老後資金の目安を知る】
第4回ステップ3:趣味もお金も手に入れる!老後資金を加速させる賢い副業戦略

夢の街グループ構想
 第1回趣味から始める個人版ホールディングスへの道
 第2回 夢の街グループ構想 副業を“楽しむ”ことにする
 第3回夢の街グループ構想 ブランド化する
 第4回夢の街グループ構想 私たちが描きたい未来と、あなたに伝えたいこと
 第5回 夢の街グループ構想 新しい「助け合い」が、わたしたちの街をつくる
 夢の街グループ構想 最終話 夢は続く、助け合いが織りなす未来の街へ

自分の趣味を夢の街に吹き込む
 趣味をライフスタイルへ
 失敗しても諦めないで進められる事

メダカの販売計画
 アクアポニックスで収入を得ることは出来るのか?
 メダカの販売を考える

資産運用
 株式投資KOZO・ホールディングスを調査!
 投資シリーズ「上場投信」ってな〜に?


廃墟再生プロジェクト!
 廃墟を別荘にしたい


夢の街グループ
「自立」経済的自立
「仲間」助け合える仲間
「楽しむ」趣味とスキルアップ
ワンティル

DELLおススメモニター

Dell 24インチ モニター - SE2425HM | Dell 日本
TÜV認定を取得した目に優しい設計、100Hzリフレッシュ レート、省スペース設計を誇るDell SE2425HM 24インチIPSモニターをぜひお買い求めください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました